中途半端な時間にスタバやファミレスにいくと、勉強や作業をしている人がたくさんいる。大体の人はiPadと参考書とノートをもっている。Apple Pencilかその互換品をもっているひともいる。iPadの普及率はすごい。iPadで勉強するなんてここ10年くらいで爆発的に広まったのではないだろうか。kindle日本上陸が12年くらい前だと思うので、それ以降だよな。すごいな。

かつては、スタバでMacを使っているひとをドヤ顔とか言って揶揄する風潮もあったが、なにかを頑張っているひとが沢山いるというのは良いなと思う。大人になると勉強をしなくなる。もちろん日々頑張って生きてはいるのだが、それはやってくるものを次々に捌いていくという類の頑張りであり、なにかに向かって努力を積み上げていくというタイプの頑張りではない。なので、頑張っているひとが沢山いる空間は良いものだなと思う。

最近買ったものの話でもするか。Xiaomi pad 6s pro というタブレットを買った。今まで使っていたiPadが微妙に調子がわるく、しかしiPadはどんどん値上がりしていって、どうしたもんかなあというところで、なんともお手軽価格なタブレットが発売されたので買ってしまった。Androidタブレットを買うのはNexus7以来かもしれない。いや一応 kindle fire を買ったことはあるが、あれは制約が強すぎてAndroidのいろいろな機能が使えなかった。

使い勝手は良い。良いというか、特にストレスを感じない。スペックは十分なのでサクサク動くし、OSもまあ使いやすい。動画編集とか絵を書いたりとか、そういう重い作業はしないのでわからない。

ただ外部キーボードとの連携は微妙である。キーボードショートカットがいまいちだし、各アプリのショートカット対応も微妙。これはiOSも微妙だったが、Androidはそれに輪をかけて微妙な気がする。

あとAndroidならフルスペックのPCと同等のChromeが使えるのかと思っていたがそうではないらしい。Chrome拡張とかは使えないみたい。それはがっかりである。はっきりいって、昨今PCでやることのほとんどはブラウザでできる。そう考えると、フルスペックのChromeが使えるChromebookは良いのかもしれない。